2013年1月13(日) 説教要旨
2013年01月13日
うちなる悩み
ローマ信徒への手紙 7:13~8:2
初代キリスト教会において教会形成と宣教のために活躍した
使徒パウロにもさまざまな悩みがありました。
1. ユダヤ教徒からの迫害、
2. 彼自身の病、
3. 彼自身の内的な問題 でした
19節で
(わたしは自分の望む善は行わず、望まない悪を行っている)
と告白しています。
つまり、彼の心の中では善を行おうとする心と、
悪に傾斜しやすい心が葛藤していると言っています。
人間は弱い存在であることを率直に認めて悩んでいたのでした。
ここに信仰者の内的潔めの問題があります。
パウロはキリストに結ばれることによって
罪から解放され、
勝利の信仰生活があることを確信しました。

ローマ信徒への手紙 7:13~8:2
初代キリスト教会において教会形成と宣教のために活躍した
使徒パウロにもさまざまな悩みがありました。
1. ユダヤ教徒からの迫害、
2. 彼自身の病、
3. 彼自身の内的な問題 でした
19節で
(わたしは自分の望む善は行わず、望まない悪を行っている)
と告白しています。
つまり、彼の心の中では善を行おうとする心と、
悪に傾斜しやすい心が葛藤していると言っています。
人間は弱い存在であることを率直に認めて悩んでいたのでした。
ここに信仰者の内的潔めの問題があります。
パウロはキリストに結ばれることによって
罪から解放され、
勝利の信仰生活があることを確信しました。
Posted by nahanazaren at 18:39│Comments(0)
│日曜礼拝
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。