2011年11月13日(日) 説教要旨
2011年11月13日
命のパン
いのちあるかぎり人間はその生存のために
食物を必要とします。
国連農業機関が
「人間は食べていく権利がある」と定めても
世界の国の人々の中には、
今日の食物がないために生命の危機に
瀕している多くの人がいます。
翻って、人間の精神的健康度はいかにと考えるとき、
問題を考えざるを得ません。
十字架上で犠牲的愛を示された
イエス・キリストが霊的食物・飲み物なのです。
聖書朗読箇所
ヨハネによる福音書6:47~59
いのちあるかぎり人間はその生存のために
食物を必要とします。
国連農業機関が
「人間は食べていく権利がある」と定めても
世界の国の人々の中には、
今日の食物がないために生命の危機に
瀕している多くの人がいます。
翻って、人間の精神的健康度はいかにと考えるとき、
問題を考えざるを得ません。
十字架上で犠牲的愛を示された
イエス・キリストが霊的食物・飲み物なのです。
聖書朗読箇所
ヨハネによる福音書6:47~59
Posted by nahanazaren at 19:33│Comments(0)
│日曜礼拝
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。